ジャンプを読み始めて25年以上。いい加減卒業しろという声も聞こえてきそうですが僕とジャンプの関係はそんなもんじゃないんです。
www.kokoro-fire.com
この記事にも書いてるようにジャンプとともに25年以上生きてきました。ジャンプの酸いも甘いも見てきています。この記事では25年以上ジャンプキャリアから厳選した作品を「今話題の作品」「連載中の作品」「完結済み」「打ち切りだけど面白い」などの軸から紹介したいと思います。
2016年話題のジャンプ漫画
今話題の比較的新しいジャンプ漫画やアニメ化などの大きなイベントがあった作品を紹介します。基本的に新作ですが一部完結作品あり。
こちら葛飾区亀有公園前派出所 / 秋本治 (完結 / 全200巻)
![こちら葛飾区亀有公園前派出所 200 (ジャンプコミックスDIGITAL) こちら葛飾区亀有公園前派出所 200 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
「やつらをひとりも帰すんじゃねえぞ!!」ガンマニアの中川と冬本が派出所を訪れ、拳銃談義に。そこに暴走族が出現し、両さんらは追撃を開始!!
あの「こち亀」が40年の歴史に幕を下しました。正直あまりの出来ごとに大きなニュースとして列島を駆け巡りましたね。こち亀は40年の歴史の中で様々な変化をしています。100巻以降面白くないという声もありますが、私は後半は本当に見ていて安心する作品大好きでしたね。安定感がヤバイ。
終わって寂しいとはいえ両さんも公式アプリになって毎日無料で読めます。これ毎日読んでも読み切るのに5年かかりますけど笑。
LINKこち亀40周年&最終回と同時に「こち亀 無料連載公式アプリ」登場
DRAGON BALL / 鳥山明 (完結 / 全42巻)
![DRAGON BALL モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) DRAGON BALL モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
山奥に住む怪力で、メチャクチャ元気な孫悟空。ある日悟空は、七つ揃うとどんな願いも叶うという、ドラゴンボールを探すブルマに出会う。彼女とともに、悟空もハラハラドキドキの旅へ出発する!
いきなり説明不要の超名作。けどこれをオススメに入れないことの方が不自然。日本バトル漫画の基礎を作った作品。序盤の冒険から後半のバトルまでずっと面白い。なにより未だに再放送で子供が見ていることからも世代を超えた名作と断言できる作品です。
![f:id:defender_21:20160221225521j:plain f:id:defender_21:20160221225521j:plain]()
ベジータのプライドの高さは歳をとってより共感できるようになりました。ラストのベジータが悟空を認めるシーンは名シーン。
ドラゴンボールもアニメで「ドラゴンボール超」として続きが始まっています。正直最初は微妙でしたが徐々に面白くなってきています。コミックス版はこちら。
食戟のソーマ / 附田祐斗,佐伯俊,森崎友紀(連載中)
![食戟のソーマ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 食戟のソーマ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
実家が下町の定食屋を営む中学生・幸平創真。目標である料理人の父を越える為、創真は修業の毎日を送っていた。
しかし突然、父から料理学校への編入話を告げられ...!? 創造する新料理マンガ、ここに開演!!
ジャンプでここまであたった料理漫画は初なんじゃないかな。元アダルト系コミック出身の作家さんということで少し過激な表現もありつつ少年漫画の範疇で魅せてくれます。
![f:id:defender_21:20160221235609j:plain f:id:defender_21:20160221235609j:plain]()
とはいえ、お色気は本当にスパイス程度で少年漫画の王道料理バトルという感じで非常に面白い。今後も楽しみな作品。
ハイキュー!! / 古舘春一 (連載中)
![ハイキュー!! 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) ハイキュー!! 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
おれは飛べる!! バレーボールに魅せられ、中学最初で最後の公式戦に臨んだ日向翔陽。だが、「コート上の王様」と異名を取る天才選手・影山に惨敗してしまう。リベンジを誓い烏野高校バレー部の門を叩く日向だが!?
王道のバレーボール漫画。何故か今バレーボール漫画が増えまくっていて激戦区なんだけど頭ひとつ抜けている。ジャンプでバレーボール漫画があたったのも初かな?キャラが立ってるし、ストーリーも面白いし、試合展開も熱い。これは流行るわ。
LINKバレーボール漫画『ハイキュー!!』を一気読みしたんだけど超面白いね。
この記事でも書きましたがハイキュー!!は昨今のスポ根ではトップクラスの出来だと思います。
僕のヒーローアカデミア / 堀越耕平 (連載中)
![僕のヒーローアカデミア 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 僕のヒーローアカデミア 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
多くの人間が“個性”という力を持つ。だが、それは必ずしも正義の為の力ではない。しかし、避けられぬ悪が存在する様に、そこには必ず我らヒーローがいる!ん?私が誰かって? HA―HA―HA―HA―HA!さぁ、始まるぞ少年!君だけの夢に突き進め!“Plus Ultra”!!
ついにアニメ化された「僕のヒーローアカデミア」。次のジャンプの看板とまで言われている作品です。このアメコミっぽい絵柄とヒーローと敵<ヴィラン>というわかりやすい超人バトルに学園要素を盛り込んだ作品。
![f:id:defender_21:20160405175906j:plain f:id:defender_21:20160405175906j:plain]()
もともと無能力者だった少年が奮起していく過程が面白い。
ワールドトリガー / 葦原大介 (連載中)
![ワールドトリガー 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) ワールドトリガー 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
異次元からの侵略者「近界民」の脅威にさらされている三門市。そこに住む少し正義感の強い中学生・三雲修は、謎の転校生・空閑遊真と出会う。遊真の行動に振り回される修の運命は!? 最新型SFアクション始動!!
リリエンタールの葦原大介がついに報われた作品『ワールドトリガー』。異世界からの侵略に「トリガー」という兵器(能力?)で戦うって話です。能力バトルに「チーム戦」という要素を加えているので戦略性とかが読んでいて非常に面白いですね。
![f:id:defender_21:20160519092644j:plain f:id:defender_21:20160519092644j:plain]()
主人公のセリフもいちいち核心をついていて平和ボケしている日本にとっては考えさせられる場面もちらほら。
火ノ丸相撲
![火ノ丸相撲 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 火ノ丸相撲 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
弱小の大太刀高校相撲部に現れた1年生、“小さき”少年・潮 火ノ丸! 「デカく」「重く」が絶対の競技に似合わぬ体格のこの新入部員、実はとんでもない過去が!? 頂点・横綱を目指す――ド白熱高校相撲、開幕!!
こんなまっすぐな相撲漫画がジャンプで読める日が来るとは…とにかく燃える。挫折挫折挫折を経ても立ち向かう火ノ丸、そして仲間たち。ライバルも魅力的。
BORUTO / 岸本斉史、 池本幹雄 (連載中)
![BORUTO-NARUTO NEXT GENERATIONS- 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) BORUTO-NARUTO NEXT GENERATIONS- 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
忍界大戦ももはや過去、木ノ葉隠れの里も平和を享受する時代。七代目火影の息子・ボルトは、偉大すぎる父の影響か鬱屈した日々を送っていた。新たなる災いの影にも気づかずに…。新世代の伝説が今、開幕!!
ナルトの続編として息子たちの世代の活躍を描く。私は観ていませんが映画をまずはなぞっているようです。ちなみに原作は岸本さんですが、漫画を描いているのは天才だったにもかかわらず岸本さんのアシスタントとして表に出てこなかった池本幹夫氏。氏にはオリジナルを書いてほしかったという思いもありますが…
LINKジャンプ読み切り史上最高傑作「COSMOS」/ 池本幹雄
池本幹夫氏&伝説の名作についてはこの記事をCHECK!
岸本斉史,池本幹雄,小太刀右京 集英社 2016-08-18
連載中のおすすめジャンプ漫画
連載中のおすすめジャンプ漫画はこちら。打ち切りの多いジャンプで長期連載を続けている猛者たちです。
ONE PIECE / 尾田栄一郎 (連載中)
![ONE PIECE モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) ONE PIECE モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
時は大海賊時代。いまや伝説の海賊王G・ロジャーの遺した『ひとつなぎの大秘宝』を巡って、幾人もの海賊達が戦っていた。そんな海賊に憧れる少年ルフィは、海賊王目指して大いなる旅に出る!!
ドラゴンボールというジャンプの大看板を過不足なく受け継いでいる今のジャンプの大看板。始まった瞬間に誰もが看板漫画の誕生を実感した。正統冒険物に多くの伏線を絡めて物語が進む。
序盤仲間集め、多くの強敵たち、頂上決戦を経て物語はようやく中盤を超えた。一つのストーリーがどんどん長くなっているのが気になるがこの面白さを続けれているのは凄い。ワンピースの正体、Dなど気になる伏線が残りまくりで最後まで目が離せない。終わる頃自分は何歳なのか笑
LINK「全話無料連載 ワンピースアプリ」はフルカラーで毎日連載の神漫画アプリだった件
ONEPIECEは毎日無料で読めるようにもなったので記事を追加。こちらもどうぞ。
HUNTER×HUNTER / 冨樫義博 (休載中…)
![HUNTER×HUNTER モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) HUNTER×HUNTER モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
父と同じハンターになるため、そして父に会うため、ゴンの旅が始まった。同じようにハンターになるため試験を受ける、レオリオ・クラピカ・キルアと共に、次々と難関を突破していくが…!?
とりあえず連載しろと言いたい。読者の予想を常に超え続ける快作。
![f:id:defender_21:20160221231504j:plain f:id:defender_21:20160221231504j:plain]()
蟻編の緊迫感はこの作者に書けないだろう。毎週2chが祭りだった。とても倒せそうにない敵とどう戦うか。能力バトルとしても見応えが抜群。
銀魂 / 空知英秋 (連載中)
![銀魂 モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 銀魂 モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
江戸では、突如宙から舞い降りた異人「天人」の台頭と廃刀令により侍が衰退の一途をたどっていた。しかし一人、侍の魂を堅持する男が…。その名は坂田銀時。甘党&無鉄砲なこの男が、腐った江戸を一刀両断…するかも!?
銀魂こんなに巻数出てるのか。ギャグもありつつ、感動も盛り込んで来る現代版シティハンターか?無茶苦茶な世界観で漫画が破綻しなかったのはキャラが立っていたからか。いつか全巻ぶっ通しで読みたいが文字数も意外と多いし結構大変そう…
LINK漫画「銀魂」を無料で読むなら「全巻無料アプリ」で読めばいいじゃない
ちなみに銀魂も無料アプリあるのでこっちで読むのもおすすめ。
ジョジョの奇妙な冒険 / 荒木飛呂彦 (連載中)
ジョジョは部毎に簡単に紹介を書きます。しかしKindleのまとめ買いが「部毎」になってるのに少し感動している。
ジョジョの奇妙な冒険 第1部『ファントムブラッド』
![ジョジョの奇妙な冒険 第1部 モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) ジョジョの奇妙な冒険 第1部 モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
イギリス貴族ジョースター家の一人息子・ジョナサン。紳士となることを目指し不自由ない暮らしを送っていた。だがその生活は「侵略者」ディオ・ブランドーの出現で一変。事あるごとにジョジョを陥れるディオの傍らには、石仮面が不気味にたたずみ……。
伝説の始まり。ジョジョとディオの因縁はここから始まった。名言もオンパレード。「震えるほどハート」な名作。
ジョジョの奇妙な冒険 第2部『戦闘潮流』
![ジョジョの奇妙な冒険 第2部 モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) ジョジョの奇妙な冒険 第2部 モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
ジョナサンとディオの死闘より50年が経過、ジョナサンの孫・ジョセフは祖母・エリナとニューヨークの地にいた。そんな中、ジョナサンの旧友・スピードワゴンの訃報が。その犯人は石仮面の魔力にとりつかれたストレイツォ。再び因縁という名の運命の歯車が回りだした!!
2部の主人公のジョセフは本当にカッコイイんだよなあ。なんというか負ける気がしないというか。また相棒のシーザーがたまらない。ライバルである超生物ワムウとの一騎打ちは手に汗握る名バトル。
ジョジョの奇妙な冒険 第3部『スターダストクルセイダース』
![ジョジョの奇妙な冒険 第3部 モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) ジョジョの奇妙な冒険 第3部 モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
ジョナサン・ジョースターの子孫、空条承太郎、17歳。ある時突如、「悪霊」のごとき不思議な力をもつようになる。「幽波紋」と呼ばれるその力の発現に、承太郎の祖父、ジョセフはある因縁を確信。100年前、ジョナサンの肉体を奪い生き延びたディオとの深き因縁を…!!
ジョジョをスターダムに押し上げたのは間違いなく第3部。僕もここからジャンプで読み始めました。スタンドという能力バトルの土台を作った。しかし承太郎の安心感は半端ない。日本からエジプトへのロードムービーてきなストーリーも魅力。
ジョジョの奇妙な冒険 第4部『ダイヤモンドは砕けない』
![ジョジョの奇妙な冒険 第4部 モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) ジョジョの奇妙な冒険 第4部 モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
杜王町に住む高校生、東方仗助。見かけによらず気弱な性格だが、自慢のリーゼントをけなされると途端に豹変、スタンド能力を発現させる。ジョナサンの身内という彼を訪ねた空条承太郎は、そのスタンドを目にし、仗助にそして杜王町に迫る危機を察知するが…!?
基本的に旅をすることの多いジョジョにおいて一つの街ですべての物語が進むある意味「日常」物。個人的にラストバトル が一番好きなのは第4部。主人公仗助の「誰よりも優しい」スタンドっていうのがカッコイイ。
LINK全話感想|TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険第4部-ダイヤモンドは砕けない-」
ジョジョはアニメも面白い。
ジョジョの奇妙な冒険 第5部『黄金の風』
![ジョジョの奇妙な冒険 第5部 モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) ジョジョの奇妙な冒険 第5部 モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
DIOの息子と目される男・汐華初流乃を捜し出すため、イタリアへやって来た広瀬康一。到着早々、ジョルノ・ジョバァーナと呼ばれる金髪の少年に荷物を盗まれる。似通った発音、さらにその奇妙な力を目の当たりにした康一は「ジョルノ」が「初流乃」だと確信し…!?
舞台はイタリア。物語全体の雰囲気としては一番好きなのは5部。しかし、ラストバトルは少し残念かも。主人公はブチャラティ説もあり。
![f:id:defender_21:20160221234801p:plain f:id:defender_21:20160221234801p:plain]()
後半のジョルノの万能感やばい。
ジョジョの奇妙な冒険 第6部『ストーンオーシャン』
![ジョジョの奇妙な冒険 第6部 モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) ジョジョの奇妙な冒険 第6部 モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
2011年アメリカ、空条徐倫は恋人・ロメオの運転する車でのドライブ中、交通事故に遭遇する。そして弁護士とロメオに嵌められ、なんと15年の刑務所暮らしが確定してしまった…。母親の差し入れにより、父・承太郎から託されたペンダントに触れた徐倫にある変化が!?
一番過小評価されているのはこれだと思う。序盤は確かにつまらないんだけども。後半の怒涛の展開はすごい。
ジョジョの奇妙な冒険 第7部『スティール・ボール・ラン』
![ジョジョの奇妙な冒険 第7部 モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) ジョジョの奇妙な冒険 第7部 モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
1890年、アメリカで世紀の大レース『SBR(スティール・ボール・ラン)』が開催された。総距離約6,000km、人類史上初の乗馬による北米大陸横断レースである! 優勝賞金5千万ドル(60億円)をめざし、屈強な冒険者たちの戦いが今始まった!
第7部からジョジョはパラレルワールドに。第6部で1週した世界で物語が始まる。主人公がジョニィとジャイロの二人。スタンドバトルなんだけど波紋っぽい回転という技術が物語のキーになる。
ジョジョの奇妙な冒険 第8部『ジョジョリオン』
![ジョジョの奇妙な冒険 第8部 モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) ジョジョの奇妙な冒険 第8部 モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
S市杜王町。震災後、突如、町の中にあらわれた「壁の目」と呼ばれる隆起物付近で、大学生の広瀬康穂は謎の青年を発見した。彼の身元を突き止める事にした康穂であったが、不可解な現象が2人の周りで起こり始め…!
新刊発売をワクワクしながら待っている第8部。大好きな4部の雰囲気を持ちつつ物語が進む。 展開が読めないので全然飽きない。
ジャンプ漫画のおすすめ完結漫画
完結済みのおすすめジャンプ作品を紹介。ジャンプの歴史を知ることができる作品群です。
SLAM DUNK / 井上雄彦 (完結 / 全31巻)
![Slam dunk―完全版 (#1) (ジャンプ・コミックスデラックス) Slam dunk―完全版 (#1) (ジャンプ・コミックスデラックス)]()
「バスケットはお好きですか?」この一言から桜木花道のバスケット人生がはじまった!問題児といわれる高校生が、バスケットを通じて、成長していくバスケットボール漫画。
中高バスケ部だった僕からしたら聖書みたいなもんです、スラムダンク。当時は暗記するぐらい読み込んでました。バスケの練習のやる気がでない時は28巻を読んでやる気を高めていたものです。
序盤のギャグな展開や、後付で色々エピソード追加とかしているのがわかるけど、書きながらキャラクターが出来上がっていったんだなあとも思える。山王戦は漫画史に残るベストバウト。きっと続編はないけど、皆ずっと待っているであろう作品。スポーツマンガの最高峰はやっぱりこれ。
LINK元バスケ部の僕がスラムダンクの全試合を語り尽くし「嗚呼、スラムダンク最高…」と懐古してみる記事
この記事で湘北の全試合を振り返っています。超長いけどもう一度スラムダンクを読みたくなるはず…
幽遊白書 / 冨樫義博 (完結 / 全19巻)
![幽★遊★白書 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 幽★遊★白書 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
教師も手をやく不良の浦飯幽助。ある日子供を助けて事故にあい、幽霊になってしまう。予定外の死に閻魔大王は、生き返るための試練として、人の心を映す霊界獣の卵をかえすことを命じるが…!
ジャンプ厨二読者の期待を一身に受け止めた作品。あらためて通してみると作中でどんどんテイストが変わっていく。日常探偵漫画からバトル漫画になり能力バトルへ。
![f:id:defender_21:20160221230006j:plain f:id:defender_21:20160221230006j:plain]()
バトル物のチームだと遊助、桑原、蔵馬、飛影を超えるチームを見たことがない。最終話はジャンプのなかでも屈指の出来。心をぐっと掴まれる。
るろうに剣心 / 和月伸宏 (完結 / 全28巻)
![るろうに剣心―明治剣客浪漫譚― モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) るろうに剣心―明治剣客浪漫譚― モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
>逆刃刀を腰に下げ、不殺を誓う流浪人・緋村剣心――彼こそは維新志士の中で最強無比の伝説をもつ「人斬り抜刀斎」であった。維新後、その熱き想いで人々を守り続けた流浪人・剣心の活躍を描く
映画化もされて、リメイクもされた珍しい作品。ジャンプの時代劇の中では最も売れた作品か。人を殺さない系主人公の走りかもしれない。京都編から失速したようにも見えるが追憶編はアニメでは時代劇最高峰との評判とマンガとは別の顔を持つ。
LINK「るろうに剣心 追憶編」とかいう最高傑作のアニメ
アニメになるが追憶編は別格の出来。漫画であまり好きじゃない人も騙されたと思って見て欲しい。
セルフリメイクはこちら
⑦ NARUTO -ナルト- / 岸本斉史 (完結)
ここは木ノ葉隠れの里。忍術学校の問題児、ナルトは今日もイタズラ三昧!! そんなナルトのでっかい夢は歴代の勇者、火影の名を受けついで、先代を越える忍者になることだ。だがナルトには出生の秘密が…!?
ついに完結したニンジャマンガ。海外での評価が高い作品。個人的には中忍試験、サスケ奪還ぐらいまでが好きだが暁には燃えたしなんやかんやずっと楽しめた作品。
最終決戦が少し勿体無い気がするが風呂敷をたたみきったのは素晴らしい。今はアプリで毎日NARUTOを読んでるが、、、序盤はまじおもしれえ。
![NARUTO-ナルト- 無料マンガ連載&アニメ放送公式アプリ]()
NARUTO-ナルト- 無料マンガ連載&アニメ放送公式アプリ
無料
アプリで全巻読めるようになったときはほんとに驚きましたが…
アイシールド21 / 稲垣理一郎、村田雄介 (完結 / 全35巻)
![アイシールド21 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) アイシールド21 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
泥門高校1年・小早川瀬那。気弱な性格が災いし、幼き頃よりパシリ人生を送ってきた。だがそのおかげで(?)ズバ抜けた俊足を持つ瀬那は、悪魔のごとき男・ヒル魔によりアメフト部へと引きずり込まれるが!?
後にも先にも唯一のアメフト漫画か。これからアメフト漫画を書く人はずっとこの漫画と比較され続けるだろう。俊足の臆病者、頭脳明晰の凡人、キックだけなどいびつなメンバーの寄せ集めが強敵たちと戦う。
![f:id:defender_21:20160221231209j:plain f:id:defender_21:20160221231209j:plain]()
細かいルールはわかんないけど燃える!スポーツマンガ全てでも上位に入る作品。
BLEACH -ブリーチ- / 久保帯人 (完結 / 全74巻)
![BLEACH モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) BLEACH モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
黒崎一護・15歳・ユウレイの見える男。その特異な体質のわりに安穏とした日々を送っていた一護だが、突如、自らを死神と名乗る少女と遭遇、「虚」と呼ばれる悪霊に襲われる。次々と倒れる家族を前に一護は!?
ソウルソサエティ編から一気に人気に火がついた。キャラが多すぎて主人公があまり出番がないが、それぞれのキャラが立っているのが特徴。卍解などオサレなワードが連発される。物語は終盤。どうまとめていくかが気になるところ。
ヒカルの碁 / ほったゆみ、小畑健 (完結 / 全23巻)
![ヒカルの碁 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) ヒカルの碁 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
ある日小6のヒカルは蔵で古い碁盤を見つける。その瞬間、碁盤に宿っていた平安の天才棋士・藤原佐為の霊がヒカルの意識の中に入り込んだ。佐為の囲碁に対する一途な想いが、徐々にヒカルを囲碁の世界へと導いていく…。
この漫画を読んだ人の感想の8割は囲碁のルールはわかんないけど面白い。
![f:id:defender_21:20150527162026j:plain f:id:defender_21:20150527162026j:plain]()
主人公の成長を見る漫画ってなんでこんなに面白いんだろう。スラムダンク同様続きが待たれる漫画。だけど続きは出ないだろう。スラムダンクもそうだが主人公が成長する過程が見所であるこの手の漫画は主人公が強くなった後の展開が難しい。けど、それでも僕は続きが見たい。また、シナリオと作画が分かれたマンガで最初の大ヒット作か。この漫画がなければデスノートはなかっただろう。
DEATH NOTE / 大場つぐみ、小畑健 (完結 / 全12巻)
![DEATH NOTE モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) DEATH NOTE モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
このノートに名前を書かれた人間は死ぬ…。死神 リュークが人間界に落とした一冊のノート「DEATH NOTE」。ここから、二人の選ばれし者「夜神月」と「L」の壮絶な戦いが始まる!! かつてないスリルとサスペンス!!
ジャンプでここまでの頭脳戦はしばらく見れないかもしれない。月とLの戦いの決着は衝撃が走った。終わり方は賛否両論あるが、バクマンで描いたようにこれ以上引っ張らずに終わらせたかったんだろう。間違いなく問題作で傑作。
LEVEL E / 冨樫義博 (完結 / 全2巻)
![[まとめ買い] レベルE(ジャンプコミックスDIGITAL) [まとめ買い] レベルE(ジャンプコミックスDIGITAL)]()
山形を舞台にオカルト的な要素の強い、宇宙人を題材としたSF作品。地球にやって来たドグラ星のバカ王子が暇つぶしに起こす悪ふざけを軸とした物語がオムニバス形式で展開される
短編だけど作者のやりたいことを余すことなく突っ込んだ問題作。一話目のテイストで行くと思ったがバラバラで笑える。
![f:id:defender_21:20160221234620j:plain f:id:defender_21:20160221234620j:plain]()
カラーレンジャーは超面白かったのでもう少し書いて欲しかった。これがハンターハンターのグリードアイランドにつながったんだと思う。
封神演義 / 藤崎竜 (完結 / 全23巻)
![封神演義 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 封神演義 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
紀元前11世紀の中国、殷 の時代末期。崑崙山脈の仙人・太公望は、悪しき仙人・道士を封印する「封神計画」という任務を受ける! 殷の皇帝・紂王を誘惑して暴虐の限りを尽くす仙女・妲己を、太公望は真っ先に封神しようとするが…!?
最近久しぶりにKindleで全巻読んだ。こういう策士系主人公の漫画は当時は珍しかった。壮大の歴史の物語に多くの伏線をばら撒きオリジナルな作品に仕上げた作者の力量に感服。
![f:id:defender_21:20160221235023j:plain f:id:defender_21:20160221235023j:plain]()
ぶんちゅうという敵の圧倒的絶望感は注目。物語としてもとても綺麗まとまっている。
BLACK CAT / 矢吹健太朗 (完結 / 全20巻)
![BLACK CAT 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) BLACK CAT 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
かつて数多の要人を暗殺し「不吉」の象徴として闇の世界に君臨した伝説の抹殺者・黒猫こと、トレイン=ハートネット。彼は二年前所属する組織に処刑されたはずだった。だが世の中を掃除する掃除人としてここに復活!!
人を殺さなくなった伝説の抹殺者が過去の因縁に蹴りをつける話。こう書くとるろうに剣心と設定は似ている。主人公が元いた組織、因縁の仇の新興勢力、主人公と三つ巴が見どころ。この作者がこのあとエロ漫画を書くなんて誰も想像できなかっただろう。
ろくでなしBLUES / 森田まさのり (完結 / 全42巻)
![ろくでなしBLUES 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) ろくでなしBLUES 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
帝拳高校にとんでもない奴がやってきた!泣く子も黙る超弩級のノーテンキ喧嘩ヤロウ、その名も前田太尊!! 入学早々、反目しあう応援団とボクシング部の抗争に巻き込まれてしまった太尊、勝嗣、米示の3人。停学中のボクシング部主将の畑中が戻り、事態は混迷を極める
ジャンプの不良漫画ならろくぶる。というか少ない笑。笑いも恋も喧嘩も青春が全部詰まってる。キャラも立ってる。四天王が揃って喧嘩に行くシーンは震える。最近タダで読める期間があって見た人も多いかも。
魔人探偵脳噛ネウロ / 松井優征 (完結 / 全23巻)
![魔人探偵脳噛ネウロ モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 魔人探偵脳噛ネウロ モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
女子高生・桂木弥子の父親が殺された。密室の惨殺事件。謎に満ちた事件は弥子の日常を混乱へ…。一向に捜査が進展しない中、悲しみにくれる弥子の前に脳噛ネウロと名乗る男が現れた。彼は言う。究極の『謎』を解きたいと…!!
なんて形容していいかわかんないが、異色の推理、サスペンス、魔界物。ネウロとヤコのコンビの掛け合いが最高に気持ちいい。
![f:id:defender_21:20160221235443j:plain f:id:defender_21:20160221235443j:plain]()
ここまでアクの強いネウロに人間として負けなかったヤコは凄い。電人HALで一気に作品の評価が上がった。最後まで無駄なく終わった良作!
暗殺教室 / 松井優征 (完結 / 全21巻)
![暗殺教室 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 暗殺教室 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
号令と共に教室を満たす銃声!
椚ヶ丘中学校3年E組は生徒全員が先生の命を狙う暗殺教室。教師と生徒、標的と暗殺者の異常な日常が始まる――!
地球を滅ぼすパワーを持つ超生物が何故か教師になり生徒たちに暗殺を教えるというハートフルスクールアクションコメディ(書いてて意味わからなくなったw)。これもネウロ同様引き伸ばしなくきれいに終わりそうなのがわかる。生徒との交流や成長は見ていて気持ちがいいね。ネウロより一般ウケする内容かな。
PSYREN / 岩代俊明 (完結 / 全16巻)
![PSYREN―サイレン― 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) PSYREN―サイレン― 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
『PSYREN -サイレン-』は、岩代俊明による作品。荒廃した未来の日本と、現代の日本とを行き来する謎のゲーム 「PSYREN(サイレン)」に巻き込まれた主人公の少年・夜科アゲハが、幼馴染の雨宮桜子らと共にゲームを進めながら、ゲームの謎や未来の世界が荒廃し た理由を突き止め、世界を崩壊に導いた組織と戦う姿を描く。
こんな惜しい漫画は中々ないんじゃないかな。久しぶりに読んだら面白すぎて一気買いした。ただもったいない感もすごくあった。主人公の容赦の無さが魅力です。
LINK『PSYREN』とかいう看板になりそこねた打ち切り漫画を一気読みした
ここでガッツリ書いてます。
バクマン / 大場つぐみ・小畑健 (完結 / 全20巻)
![バクマン。 モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) バクマン。 モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
一握りの者にしか得られない栄光を手にするため、険しい“マンガ道”を歩む決意をした二人。高い画力を持つ真城最高と、文才に長ける高木秋人がコンビを組み、新たなマンガ伝説を創る! 新時代成功物語開始!!
漫画家を題材にした漫画は過去何作かあれどバクマンほどヒットした漫画はないと思う。高い画力を持つ真城最高と、文才に長ける高木秋人がコンビを組み新たな漫画家を目指す話。
主人公の二人が天才ではなく狙って上にあがろうとしているのに感情を移入しやすい。連載始まるまでのワクワク感が素晴らしい。
打ち切り?だけどおもしろい名作ジャンプ漫画
打ち切り等で関数は多くありませんが名作として語り継がれている作品です。
武装錬金 / 和月伸宏 (完結 / 全10巻)
![武装錬金 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 武装錬金 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
錬金術によって造られた、人を喰らう怪物・ホムンクルス!! 怪物に殺された高校生・武藤カズキは、謎の少女・斗貴子に“核鉄”を与えられ、生き返る…それは、カズキの新たな命であるとともに、怪物と戦う力だった!!
最後は打ち切りだが根強い人気がある作品。
![f:id:defender_21:20160221232145j:plain f:id:defender_21:20160221232145j:plain]()
ホムンクルスと人との間で葛藤する主人公武藤カズキとあくまで人間武藤カズキとの決着にこだわるライバル蝶野公爵との関係が見どころ。ライバルがいいと作品が締まる。
ダブルアーツ / 古味直志 (完結 / 全3巻)
![ダブルアーツ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) ダブルアーツ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)]()
あんたがこの手をとったらオレはもう絶対その手は離さない!! 死の病「トロイ」が蔓延する世界――巡回僧のエルーは、病の発作を起こし死にかけた所を少年・キリに救われる。何故か彼と“手を繋いでいる間”だけは発作を止められることがわかり…!?
以前ジャンプ+で復刻連載して毎日読んだ漫画。これを打ち切るなんて、、、ああ、もったいない。連載当時は主人公の髪型変やなぐらいにしか思ってなかったけど、設定は秀逸だしキャラも良かった。絵はまだこれから(ニセコイみるとそこまで変わってない感じもするけど)。
コミックスで一気読みすると気にならないけど週刊連載だと間延びしてるように感じられ打ち切られたみたいです。未読の方は一読の価値あるかと。嫌いだった人も今読んでみると以外に面白かったりしますよ(俺もそうだった)。
LINKダブルアーツとかいう打ち切りだけど最高にワクワクする漫画
こちらの記事に詳しく書いております。
漫画を安く楽しむ方法
漫画を安く読むのにおすすめなのはレンタルです。特にずっと手元に置いておきたいとかなく1回しか読まないみたいな人にはオススメです。最近が店舗じゃなくて電子書籍のレンタルも出ています。
LINKマンガはオンラインコミックで【100円】レンタル、電子貸本Renta!
ジャンプコミックのアプリって使ってますか?電子書籍化してる作品は全巻試し読みが出来ますし、無料での有名作品の連載もしています。頻繁にキャンペーンで1-3巻無料とかもやってるのでジャンプ作品を読むなら必須アプリです。もちろん無料。
![ジャンプBOOKストア! 無料でマンガ全巻試し読み!!]()
ジャンプBOOKストア! 無料でマンガ全巻試し読み!!
無料
それ以外のマンガアプリはこちらから探してみてください。
www.kokoro-fire.com
まとめ
ジャンプはジャンプ+などのアプリとあわせて最近攻めてて面白いです。長期連載が続々終了してますがきっとどんどん面白い作品が出てくると思いますのでこれはと思う作品があれば追加していきます。